2020年12月25日より、下記の5講座の沖ヨガ国際キャンプ2020のビデオを公開致します。
ビデオは、専用のページよりいつでも自由にご覧いただけます。
※講座に参加された方は12月24日まで1か月間の期間限定でご覧いただいておりますが、こちらの動画は無期限でご覧いただけます。
講座
※時間順

珠数孝(じゅず たかし)
アサナの修正法
前屈、捩じり、後屈、立位など、基本的なアサナの理解と修正法(道筋)をお伝えします。
ペアワークは控え、自らの意思とコントロールで実習する内容です。
プロフィール
1973年 大阪のヨガ道場かたの健康会館に生まれ、両親の実践する沖ヨガに触れながら育つ。
建設関連メーカー勤務を経て、「働く力を応援する」ことを基本理念としたヨガ教室「生活ヨガ研究所」立ち上げる。
アウトドアでのヨガを推進し、リバーサイドヨガやアウトドアヨガ祭りなどヨガイベントを主催している。
YAI(ヨガアライアンスインディア)認定ヨガインストラクター
◆ 生活ヨガ研究所 公式サイト ◆
http://seikatuyoga.com/

見山敏 (みやま さとし)
内なる声に従えば人生がすべてうまくいく
私の人生の最大の財産、それは社会人第一歩の時に陥った難病。病院を転々としたが、一向に良くならず、処方される薬を飲み続け、その副作用で最悪の状態に。わらをもすがる思いでたどり着いたのが、三島の沖ヨガ道場。決死の思いで、25日間の断食修行を申し込む。待ちに待った初めての個人面談で「先生、私の病気、どうすれば治るでしょう?」それに対して先生の衝撃の一言!後は講演会場で。
プロフィ−ル
ソファイビジョン研究所 代表
昭和24年7月26日生まれ/愛媛大学工学部卒
著述家/講演家/モチベーター
講座内容は次の通り。
楽笑ヨガ主宰/Sinkui幸福学・ごきげん気功(春夏秋冬)・心のトリセツ「マインドマネジメント講座」
OMRON(株)在職中に難病のどん底体験をし、沖ヨガとの出会いによりよみがえる。その経験とビジネス体験をもとに、独自の成功哲学・生命哲学を生み出し、自己啓発と人間関係に関する著書と講演・研修などを通じて多くの人に希望と勇気とよみがえりの力を与える。著名になった多くの独立起業家から、メンターとして慕われている。講演回数は述べ1700回を越える。著書も37冊以上。
●自己PR
私の講演は、会場全体が爆笑の渦。圧倒的に女性に支持されています。講演終了後「あっと言う間の2時間でした」「こんなに笑ったの、初めてです」「化粧がくずれて困りました」等々の声をいただいています。一言で私のことを紹介するとすれば「能力開発コメディアン」
●見山敏のオフィシャルホームページ
ホームページ:http://www.sophiavision.jp/
●動画サイト「YOU-tube」にて見山敏のノウハウを惜しみなく公開しています。
見山敏チャンネル https://www.youtube.com/watch?v=Qta8mvC4Orw&t=47s
見山敏ソフィアビジョンチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=lmWfeyztY9o&t=92s

龍村修(たつむら おさむ)
生きている宗教の発見について
沖先生の絶筆本である「生きている宗教の発見」は、沖先生の叡智の凝縮された内容であり、沖ヨガを学ぶ者にとって、最重要な著書です。内容が深く、自己のヨガ体験が精神的にも深まっていないと内容がわかりにくかもしれません。何度か読むとだんだん理解が進みます。この講座では、「生きている」や「宗教の発見」の意味や前書きの内容に触れて解説します。
プロフィール
NPO法人沖ヨガ協会理事長。龍村ヨガ研究所 所長。NPO法人日本YOGA連盟 副理事長。
国際総合生活ヨガ研修会 主宰 1948 年兵庫県生。早稲田大学文学部卒。
学生時代の演劇活動の中でヨガに出会い、73 年求道ヨガの世界的権威、沖正弘導師の内弟子になる。以後、導師に同行し世界10数ヵ国以上でヨガ指導経験を持つ。
1985年導師没後、沖ヨガ修道場長を経て1994年独立。龍村ヨガ研究所開設。現在に至る。
著書:77の基本ポーズで分かる 龍村式ヨガレッスン(日貿出版社)・生き方としてのヨガ(日貿出版社)・龍村式 指ヨガ健康法(日貿出版社)・眼ヨガ(日貿出版社)など多数出版
◆ 龍村ヨガ研究所 公式サイト ◆
http://www.tatsumura-yoga.com/

北山佐和子(きたやま さわこ)
姿勢と呼吸が気分・気持ちを変化できるゾー
体の型、姿勢、態度、振る舞いなど各自の癖に気付き、各呼吸法を応用すると、気分や気持ちなど感情を変化させ感情コントロールしやすくなります。例えば~不安が続く時、不快な気分の時、怒りやすい時など、15種類の具体例に合わせて各呼吸法を体感してゆきます。
プロフィール
1952年生まれ・辰年・双子座・血液型はA型。三島・沢地のヨガ道場に、大学一年18歳の夏休みに入門・沖ヨガとご縁歴50年目。名古屋市内~産婦人科二件でマタニティヨガ、不妊ヨガ指導、メンタルヨガ、朝日カルチャーセンター他など。自宅アシュラムでの、◎会員のみ120分ヨガクラス、◎90分予約制プライベートレッスン(妊婦・産後・不妊・交通事故の後遺症、術後、難病の方・整体師・実業家など)◎プチ断食(2泊3日)合宿を定期的に行う。某国立大学精神科(解放病棟)の医師・患者の方々に月一回無料ボランティアヨガ5年指導。現在、NPO沖ヨガ協会中部の有償ボランティア活動として、月一回メンタルクリニック(精神科)の患者にメンタルヨガ指導は7年目継続中。
著書【ヨガの気持ちで自然流育児】農文協出版。【恋する女神になるヨガ】日貿出版。
【妊活ファミリー沖ヨガ】電子書籍、メデカル出版。など~他二冊。

11月22日(日) 11:00~12:30
石井三郎(いしい さぶろう)
心と身体のほぐし
楽な身体の修正法
- 脚の異常
- 腰の異常
- 首の異常
- アサナを行じるときに生じる痛みの減少方法
心の癖の修正法
- 心の癖が人生を決める
- 心の癖の成り立ち
- 心の癖を知る(冥想)
- 心の修正マントラ(念仏)
プロフィール
昭和19年生まれ。東京都出身。NPO法人沖ヨガ協会理事。50年前から禅、念仏、催眠、断食、操体法、ハタヨガ等を探求する。昭和52年夫婦で沖ヨガ道場入門、沖正弘導師に師事した後、東京神田にファミリ-ヨガスク-ルを創設。 教室 合宿 断食指導とも40年。国内はもとより台湾、ブラジル、オーストラリア、米国等海外での指導も多くネットワークが形成されている。
120分「沖ヨガを正しく伝えるために」座談会
石井三郎・北山佐和子・龍村修・森朝子(五十音順)
視聴献金
・90分1講座 3,000円
・120分1講座 4,000円
・全部まとめて20,000円
沖ヨガ国際キャンプに参加された方
下記の視聴献金でご覧いただけます。
・90分1講座 1,500円
・120分1講座 2,000円
・全部まとめて10,000円
お申込み
①、②でお申込み完了となります。
① 動画タイトル・内容からご希望の動画を選び、インターネット申込フォームから、お申込ください。
お申込み
※インターネット申込みフォームよりお申込みいただくと、自動返信メールよりすぐに返信があります。
返信がない場合は、メールアドレスの入力に誤りがありますので、再入力をお願い致します。
※携帯メールの場合は、パソコンからのメールの拒否設定を解除してください。
② 視聴献金のご寄付をお願い致します。下記口座へお振込みください。
<ゆうちょ銀行から>
ゆうちょ銀行 00980-6-4151
名義:NPO法人沖ヨガ協会
<ゆうちょ銀行以外から送金する場合>
銀行名:ゆうちょ銀行
預金種目:当座
支店名:〇九九 店(ゼロキュウキュウ店)
口座番号:0004151
名義:トクヒ)オキヨカ゛キョウカイ
※参加献金の返金は不可となります。
※受領書は保管してください。
※寄付で運営していくNPOのあり方として、参加費ではなくご寄付のお願いをしております。
どうかご理解、ご協力をお願いします。寄付をいただいた方は、総会議案書へお名前を記載させていただ
だきます。匿名希望者は申込み記入欄「❏寄付金匿名」に印をつけてください
動画の視聴について
・Vimeoという動画視聴用のページを利用します。パソコン・スマホ・タブレットなどインターネットに接続できる端末をお持ちの方でしたらどなたでもご覧いただけます。
・お申込みが完了した方に動画のURLをお送りいたします。いつでも好きな時に動画をご覧いただけます。
・Vimeoからあなたのスマートフォンに動画を永久的にダウンロードする方法はありませんが、Vimeoのモバイルアプリを使えば動画を保存してオフラインで視聴することができます。