愛知 眼ヨガインストラクター養成講座

眼ヨガインストラクターとは
- ヨガの呼吸法と目の運動、ツボ刺激、目に効くポーズを組み合わせた「眼ヨガ」。いつでもどこでも気軽にでき、眼の自然治癒力も引き出すコツをお伝えします!
- ヨガ初心者でも大丈夫です! 地域や職場でみんなの眼を元気にするスキルを身につけませんか?
講師:北山佐和子
著書【ヨガの気持ちで自然流育児】農文協出版。【恋する女神になるヨガ】日貿出版。
【妊活ファミリー沖ヨガ】電子書籍、メデカル出版。など~他二冊。
講座の詳細
- この講座は沖ヨガ道場で実践し絶大な効果を発揮した眼ヨガのノウハウを、
道場で眼ヨガ指導を任されていた龍村修氏がまとめ、指導者を養成する講座です。 - 受講料には、テキスト代(日貿出版社『眼ヨガ』)、別紙補足テキスト、認定料、
初期登録費が含まれます。 - インストラクター資格登録は毎年更新です。年間登録料は6,000円です。
- 認定後、個人の眼ヨガ講座開催に関して協会が課金する事は一切ありません。
日程 全8時間
- 11月1日 (日) 8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩1時間)
- 12月13日 (日) 8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩1時間)
- 1月24日 (日) 8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩1時間)
- 2月21日 (日) 8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩1時間)
持ち物
動きやすい服装、筆記具、タオル、飲み物、ヨガマット(感染防止のためできるだけご持参ください)
会場
ブラーフマンヨガセンター
〒463-0006 愛知県名古屋市守山区
申込者に詳しい情報をお送りします。
受講料
50,000円
定員
10名
新型コロナ対策について
▶参加ルール
①飛沫拡散防止のためマスク着用でお願いします。
②教室入場時は、用意されたアルコール類で洗浄と手洗いをお願いいたします。
③ヨガマットは消毒済みを用意しますが、できる限り自分用を持参下さい。
④教室レッスンご参加の皆様には、ご自宅にて検温し体温が37.0度以上の場合や少しでも体調がすぐれない場合には、ご参加はご遠慮ください。
▶教室での感染拡大防止のための取り組み
①ソーシャルディスタンスの確保(アジャストなし、各レッスンの参加人数制限)
②道具の一時利用停止(ヨガベルト・ブロック等)
③飛沫拡散防止(講師のマスクの着用)
④教室内の除菌・換気
予約手順
下記の手順に沿って、事前のお申し込みとご入金をお願い致します。
1 インターネット申込フォームからお申込いただけます。
2 下記口座へ受講料をご入金ください。ご入金をもって申込完了となります。
<ゆうちょ銀行から送金する場合>
振込口座番号:ゆうちょ銀行 00980-6-4151
名義:NPO法人沖ヨガ協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン オキヨガキョウカイ)
<ゆうちょ銀行以外から送金する場合>
銀行名:ゆうちょ銀行
預金種目:当座
支店名:〇九九 店(ゼロキュウキュウ店)
口座番号:0004151
名義:NPO法人沖ヨガ協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン オキヨガキョウカイ)
申込期限
各講座1週間前までにお申込み下さい。
お申込み・お振込み完了でお申込み完了となります。
①10月25日
②12月6日
③1月17日
④2月14日