北海道

2022年4月2日 第4回北海道沖ヨガセミナー

2022年4月2日 第4回北海道沖ヨガセミナー

研修内容をお伝えさせていただきます。

〇「バランスをよくする方法・脳のコンディショニング」 担当:水野健二 

  脳の活力を与える賦活運動

  脳の発達に欠かせない平衡感覚    

  発達ステップの大切さ

  立位姿勢の制御に関わる直立テスト

〇「自然な生き方・逆の中にバランスあり」       担当:米澤静香

  生活行持集、生命即神

  自業自得、もとこちら、実行について

  自己解放について

  逆の中にバランスあり、心身食

  身士不二、食の陰陽、地域性

  逆の心、逆の動作

  受講者の感想

 「バランス回復修正法」

・年齢と共にバランスが悪くなって来ているのが現実です。転ばないために頭    をつかうことの 大切さを痛感しました。毎日の生活に取り入れたいと思いま す。

・手足を動かすことが脳に良い影響を与えるということがよく解りました。 

 ・簡単な動きでのバランス感覚や平衡感覚の養い方を教えていただきました

・赤ちゃんの「発達ステップ」は沖ヨガの強化法に共通していて興味深く学ば せていただきました。

 自然な生き方 逆の中にバランスあり」

・幸せをつくったのは自分。不幸をつくったのも自分。身に沁みました。

・書籍「生きている宗教の発見」は、かなり前に一度読みしまい込んでおりま した。

 改めて読み直し講座を受け、勉強になりました。

・業の作り主は自分。これからも自分をよく見つめ、一つでも気づきを増やし

 良い業を増やしていけるよう努力します。

・心、身、食。生活に活かすヨガの学びをありがとうございました。

 

 

 

 

 

続きを読む